灯しびとの集いへ
大阪 堺市にある大仙公園で開催されたクラフトフェア
灯しびとの集いへ行ってきました。。
ブースはなんと100店舗もあって、
陶器、ガラス、漆器、木の作家さんたちが全国から
来られています。。
陶芸家 青木良太さんも岐阜から出店されていてご挨拶に。。
ブースはすごい賑わいでした〜
まさか!
このお茶碗も登場していて、感動しました。。
有り難うございます!!


そして、昔お世話になっていましたqualia-grassworksの林さんに
ご挨拶を。。
相変わらずの素敵な色づかい、魅惑的なフォルムに心奪われました。。
やはり、この方の世界観が好きです。

一輪挿し。

この子、手間隙かかっています。ますます欲しい。
底面の見た目もたまりません!(見えませんが。。)
そして、最近どうしても気になる木のスプーン。
右から2番目のグレーを購入です。
お気に入り♪

来年の開催も愉しみにしています!!
会場に到着してからずっと探していた先生にも遭遇出来、良かったです。
先生、お疲れ様でした〜!!
有り難うございました!!
パニョッタ
灯しびとの集いへ行ってきました。。
ブースはなんと100店舗もあって、
陶器、ガラス、漆器、木の作家さんたちが全国から
来られています。。
陶芸家 青木良太さんも岐阜から出店されていてご挨拶に。。
ブースはすごい賑わいでした〜
まさか!
このお茶碗も登場していて、感動しました。。
有り難うございます!!


そして、昔お世話になっていましたqualia-grassworksの林さんに
ご挨拶を。。
相変わらずの素敵な色づかい、魅惑的なフォルムに心奪われました。。
やはり、この方の世界観が好きです。

一輪挿し。

この子、手間隙かかっています。ますます欲しい。
底面の見た目もたまりません!(見えませんが。。)
そして、最近どうしても気になる木のスプーン。
右から2番目のグレーを購入です。
お気に入り♪

来年の開催も愉しみにしています!!
会場に到着してからずっと探していた先生にも遭遇出来、良かったです。
先生、お疲れ様でした〜!!
有り難うございました!!
パニョッタ
by pagnotta
| 2014-11-19 12:03
| うつわ
料理教室 ラ・パニョッタ
最新の記事
a table ミモザの会 |
at 2016-02-13 02:31 |
今回は手打ちパスタです。 |
at 2015-05-16 00:56 |
教室のお料理の試作途中に。。 |
at 2015-05-16 00:52 |
すずらん市へ |
at 2015-05-04 02:22 |
初夏のパニョッタのご案内です。 |
at 2015-04-08 12:24 |